BCPの要。安否確認の最適運用術と落とし穴-WowTalk無料オンラインセミナー

【4/24開催 ゲスト:東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター長・教授】 キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:馮 達)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する無料オンラインセミナーを開催することをお知らせします。本ウェビナーは『BCPの要。安否確認の最適運用術と落とし穴』をテーマに、東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター長・教授 関谷 直也氏をゲストにお招きし2025年4月24日(木)に開催されます。 ▶申し込みはこちら◀ ■セミナー概要 地震や水害などの自然災害が頻発する日本において、企業が持続的な成長を目指すためには「BCP(事業継続計画)の策定」が不可欠です。特に、従業員の安全を確保するための安否確認は、BCP運用において最重要項目のひとつといえるでしょう。 今回のウェビナーでは、BCP対策の重要性から実際の運用における具体的なポイントまで、わかりやすく解説します。特別講師として、東京大学大学院 情報学環総合防災情報研究センター長であり教授も務める関谷 直也 様をお迎えし、企業防災に関する専門的な見解を伺います。 企業防災の本質を深く理解し、課題解決のヒントが得られる貴重な機会となります。BCPの強化や見直しをお考えの経営者や危機管理の責任者の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。 ■本オンラインセミナーで得られる情報 ・BCP策定の重要性や基本的な考え方を詳しく学べる ・災害時の安否確認手法やシステムの活用法が学べる ・防災専門家の知見からBCP策定に関する実践的なヒントが得られる ・BCP強化や運用見直しの具体的なアイデアが得られる ■本ウェビナーは以下のような方に特におすすめ! ・企業経営者で従業員の安全や事業継続に関心がある方 ・危機管理・総務担当者で災害対策に責任を負っている方 ・BCP策定を検討中の企業担当者や見直しを進めたい方 ・リスクマネジメントに関心があり、新たな知識を求めている方 ◆開催概要 ◆開催日時 2025年4月24日(木) 16:00〜17:00 ◆申し込み方法 以下リンクのページよりお申し込みください。 https://attendee.bizibl.tv/sessions/sevf6pKIgl0b ※4月25日(金)、4月28日(月)はオンデマンド録画配信となります ◆会場 オンライン ※お申込みいただいた方に個別でご案内いたします。インターネット環境があればどこからでもご参加いただけます。 ◆受講料 無料 ◆登壇者 特別講師: 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター長・教授 関谷 直也 モデレーター: キングソフト株式会社 執行役員 マーケティング本部 本部長 福田 鋭 ご興味をお持ちの方は、是非お申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 WowTalkについて 「WowTalk」は、チャットや無料通話、社内SNSなどの機能に加え、匿名相談や安否確認、社員間で感謝を伝えることができるサンクス機能など、プラスαの機能をもつビジネスチャットです。セキュリティ対策も万全の社内情報共有のツールとして様々なメリットを提供し、グループチャットによる社内コミュニケーション活性化を実現します。 ▼ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 https://www.wowtalk.jp/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズ、新たに加わったバックアップアプリ「Noccos」など、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役会長兼社長:馮 達設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp 【本セミナーに関する参加希望者からのお問い合わせ先】キングソフト株式会社 担当:広告宣伝部E-Mail:koukoku-ml@kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野・柴E-Mail:press@kingsoft.jp *本リリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

2025-04-17T12:00:19+09:002025年4月18日|

【4/17開催 ゲスト:清水建設】気象予報士が解説!風水害から事業を守るタイムライン防災術-WowTalk無料オンラインセミナー

キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:馮 達)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する無料オンラインセミナーを開催することをお知らせします。本ウェビナーは『気象予報士が解説!風水害から事業を守るタイムライン防災術』をテーマに、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新村 達也)技術研究所の長谷部 雅伸氏をゲストにお招きし2025年4月17日(木)に開催されます。 ▶申し込みはこちら◀ ■セミナー概要 近年、気候変動の影響により風水害が激甚化しており、企業における防災対策の重要性がますます高まっています。本ウェビナーでは、企業のBCP(事業継続計画)強化を目的に、風水害対策の重要性や具体的な対策方法について解説します。 スペシャルゲストとして、清水建設株式会社 技術研究所の長谷部 雅伸氏をお迎えし、風水害対策の専門的な知見を共有いただきます。近年注目されている「タイムライン(防災行動計画)」の有効性や実施における課題を深掘りし、企業が実際に活用できる具体的なソリューションをご紹介します。 防災対策を強化したい企業の経営者や危機管理担当者の皆様にとって、実践的な知識とヒントを得られる機会です。ぜひご参加ください。 ■本オンラインセミナーで得られる情報 ・風水害対策の重要性とリスクへの理解が深まる ・実践的な防災行動計画(タイムライン)の知識を得られる ・企業のBCP強化に役立つ具体的な対策方法を学べる ・最新の防災ソリューションを知ることで、実務に活かせるヒントを得られる ■本ウェビナーは以下のような方に特におすすめ! ・天気、天候の影響を強く受ける企業(建設会社、小売、イベント会社など) ・全国に拠点を展開し、代替機能やサプライチェーン確保が必要な企業(メーカー、輸送・物流など) ・災害時に業務が増える企業(病院、ビル管理、自治体など) ・企業のBCP強化や防災対策に関心のある経営者、総務、危機管理担当者 ◆開催概要 ◆開催日時 2025年4月17日(木) 11:00〜12:00 ◆申し込み方法 以下リンクのページよりお申し込みください。 https://attendee.bizibl.tv/sessions/seAvDaalUzvp?s=q921qpo6b4o ◆会場 オンライン(Zoom) ※お申込みいただいた方に個別でご案内いたします。インターネット環境があればどこからでもご参加いただけます。 ◆受講料 無料 ◆登壇者 清水建設株式会社 技術研究所 安全安心技術センター 災害レジリエンスグループ  グループ長 長谷部 雅伸 キングソフト株式会社 マーケティング本部 副本部長 小林 慎太郎 コーポレートセールス本部 法人営業部 部長代行 ご興味をお持ちの方は、是非お申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 WowTalkについて 「WowTalk」は、チャットや無料通話、社内SNSなどの機能に加え、匿名相談や安否確認、社員間で感謝を伝えることができるサンクス機能など、プラスαの機能をもつビジネスチャットです。セキュリティ対策も万全の社内情報共有のツールとして様々なメリットを提供し、グループチャットによる社内コミュニケーション活性化を実現します。 ▼ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 https://www.wowtalk.jp/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズ、新たに加わったバックアップアプリ「Noccos」など、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役会長兼社長:馮 達設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp 【本セミナーに関する参加希望者からのお問い合わせ先】キングソフト株式会社 担当:カスタマーサクセス部E-Mail:cs@kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野・柴・花田E-Mail:press@kingsoft.jp *本リリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

2025-04-03T17:15:14+09:002025年4月3日|

【12/4開催 清水建設共催オンラインセミナー】

WowTalkと連携した最新防災システム活用法 〜洪水・台風にも対応する『ピンポイント・タイムライン®』で自然災害対策を強化!〜 キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する共催ウェビナーを開催することをお知らせします。本ウェビナーは『WowTalkと連携した最新防災システム活用法〜洪水・台風にも対応する『ピンポイント・タイムライン®』で自然災害対策を強化!〜』をテーマとした清水建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上 和幸)との共催オンラインセミナーとして、2024年12月4日に開催されます。 ▶申し込みはこちら◀ ■セミナー概要 本ウェビナーでは、ビジネスチャットWowTalkと併用し、さらに幅広い種類の自然災害に備える方法を、デモンストレーションを交えてご紹介します。 WowTalkに実装されている安否確認機能の自動送信は地震に特化したものですが、他の自然災害には現状対応していません。 今回ご紹介する『ピンポイント・タイムライン®』は洪水や高潮、強風など、幅広い自然災害に対応し、状況に応じた最適な防災対策を自動通知します。システム利用者にとって「その時」「その場」で何をすべきか、より迅速かつ精密な対応が可能になります。 WowTalkと連携しながら実際に自社でご利用頂いてる清水建設様より、機能・活用事例を、気象予報士、環境学博士の資格を持つ清水建設の責任者様よりわかりやすくご解説頂きます。 ▼『ピンポイント・タイムライン®』 製品詳細はこちら https://www.shimz.co.jp/solution/tech387/ ■本オンラインセミナーで得られる情報 ・洪水や強風などの災害にも対応できる最新の防災対策 ・WowTalkと連携した『ピンポイント・タイムライン®』の活用事例 ・専門家の知見を活かした、きめ細やかな防災計画策定方法、災害対策の運用案 ■本ウェビナーは以下のような方に特におすすめ! ・現在WowTalkの安否確認機能を利用している方 ・災害時、離れた事業所や店舗の状況を確認、報告する必要のある企業のご担当者様 ・安否確認の運用を見直されている企業のご担当者様 ・台風など自然災害時の事業継続計画(BCP)を見直されている経営幹部の方 ◆開催概要 ◆開催日時 2024年12月4日(水) 15:00〜16:00 ◆申し込み方法 以下リンクのページよりお申し込みください。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/5117319123208/WN_Ji8GiooYRD-a4XZxZZXTxg ◆会場 オンライン(Zoom) ※お申込みいただいた方に個別でご案内いたします。インターネット環境があればどこからでもご参加いただけます。 ◆受講料 無料 ◆登壇者 清水建設株式会社 技術研究所 安全安心技術センター 災害レジリエンスグループ  グループ長 長谷部 雅伸 キングソフト株式会社 カスタマーサクセス部 ご興味をお持ちの方は、是非お申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 WowTalkについて 「WowTalk」は、チャットや無料通話、社内SNSなどの機能に加え、匿名相談や安否確認、社員間で感謝を伝えることができるサンクス機能など、プラスαの機能をもつビジネスチャットです。セキュリティ対策も万全の社内情報共有のツールとして様々なメリットを提供し、グループチャットによる社内コミュニケーション活性化を実現します。 ▼ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 https://www.wowtalk.jp/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズなど、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役社長: 瀬沼 悠設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野・柴・花田E-Mail:press@kingsoft.jp *本リリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

2024-11-26T13:12:05+09:002024年11月26日|

<MOVED共催ウェビナー>

【医療・介護・福祉業界の方必見!】まだ紙でやってる?初歩からのIT化が現場の生産性を向上させる! キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する共催ウェビナーを2024年11月20日(水)に開催することをお知らせします。本ウェビナーは『医療・介護・福祉』業界の方に向け「まだ紙でやってる?初歩からのIT化が現場の生産性を向上させる!」をテーマに、株式会社MOVED(本社:東京都大田区、代表取締役:渋谷 雄大)と共催いたします。 ▶申し込みはこちら◀ ■セミナー概要 高齢社会が急速に進展するなかで、医療、介護のニーズ、社会的存在価値が劇的に高まっています。一方で、労働力減少により人材が慢性的に不足し、医療・介護現場での生産性向上が今まで以上に求められています。 ChatGPTに代表される生成AI、ノーコード・ローコードツール、その他のさまざまなクラウドサービスを活用し、生産性を高める動き、DXを推進する活動が近年大きな注目を浴びています。 本セミナーでは、AIやクラウドサービスを活用した医療・介護現場での生産性向上のポイントや事例を通じて、現在生産性向上、DX推進に課題を抱えている皆様にわかりやすく説明致します。また、実際にITサービスを活用して生産性向上に努めているユーザ様にも登壇、ディスカッションに参加頂き、成功までのプロセス、コスト削減効果、導入メリットなどについても解説致します。 ■こんな方におすすめ ・医療従事者で、業務効率化・自動化できる方法を探している方・医療・介護現場で生産性向上、DX推進、コミュニケーションに課題を抱えている方 ◆開催概要 【開催日時】2024年11月20日(水) 16:00-17:00 【時間詳細】16:00〜16:05(05分) はじめに(キングソフト株式会社)16:05~16:20(15分) 講演①(キングソフト株式会社)16:20~16:40(20分) 講演②(株式会社MOVED)16:40~16:50(10分) 講演②(社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会ひかり苑)16:50~17:00(10分) パネルディスカッション 【会場】Youtubeでのオンラインセミナー 【参加費】無料 ◆登壇者 ◆登壇者 マーケティング本部ブランドマネジメント部 法人営業部部長代行 株式会社MOVED エデュケーションカレッジ事業部業務改善コーチ中尾 典隆 社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会ひかり苑 園長河野 雄太 ▶申し込みはこちら◀ WowTalkについて 「WowTalk」は、チャットや無料通話、社内SNSなどの機能に加え、匿名相談や安否確認、社員間で感謝を伝えることができるサンクス機能など、プラスαの機能をもつビジネスチャットです。セキュリティ対策も万全の社内情報共有のツールとして様々なメリットを提供し、グループチャットによる社内コミュニケーション活性化を実現します。 ▼ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズなど、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役社長: 瀬沼 悠設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野・柴・花田E-Mail:press@kingsoft.jp *本リリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

2024-11-14T15:47:15+09:002024年11月12日|

<ネオス共催オンラインセミナー>

「社内DXの第一歩〜WowTalkで始める生成AI活用クイックスタートの秘訣」 キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する共催ウェビナーを開催することをお知らせします。本ウェビナーは『社内DXの第一歩〜WowTalkで始める生成AI活用クイックスタートの秘訣』をテーマとしたネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史)との共催ウェビナーとして、2024年10月16日に開催されます。 ▶申し込みはこちら◀ ■セミナー概要 ChatGPTに代表される生成AI、すなわちLLM(大規模言語モデル)は、近年大きな注目を浴びつつも、なかなか社内の日常業務で活用が浸透しきっているとは言えない状況です。実は「WowTalk AI」を活用することで、手軽に生成AIを社内で利用することができます。しかも無料で利用できるWowTalkの1機能なんです。とはいえ、「社内で使っても安全性は大丈夫なのか」「何に、どうやって活用すればいいかわからない」そのようなみなさまに、具体事例、デモンストレーションを交えつつ、活用ケースをご紹介します。 業務がなかなか効率化できない…特定の人がいないと仕事が進まない…人手が足りない…普段お持ちの悩みを「WowTalk AI」を使って、解決しませんか? 初心者の方にも安心してご参加いただけるわかりやすい内容でお届けしますので、どうぞお気軽にご参加ください! また発展的な活用方法として、昨今よく耳にするようになった、Retrieval-Augmented Generation(RAG)についてもご紹介します。RAGは社内データを活用して、自社向けにLLMの精度と信頼性を向上させるテクノロジーです。こちらを手軽に、安価に提供するAIチャットボットサービス『OfficeBot』。もう一歩進んだ生成AIの活用に関して、RAGの仕組み、トレンド、活用事例をわかりやすく、解説致します。みなさまが生成AIをカンタンに始めて頂けるきっかけをお手伝い致します。 ■こんな方におすすめ ・社内コミュニケーション活性化や業務スピード向上に課題をお持ちの経営者・経営幹部の方・チャットボットの導入で業務の自動化や効率化を実現したいと考えている経営者・経営幹部の方・ビジネスチャット/チャットボットの導入をご検討中の総務人事、システム部門の方(部門長・ご担当者様)・ビジネスチャット/チャットボットを導入したが活用できていない企業のご担当者様 ◆開催概要 【開催日時】2024年10月16日(水) 12:10-13:00 【時間詳細】12:10〜12:15(05分) はじめに(キングソフト株式会社)12:15~12:45(30分) 講演①(キングソフト株式会社)12:45~13:00(15分) 講演②(ネオス株式会社) 【会場】Zoom 【参加費】無料 ◆登壇者 マーケティング本部ブランドマネジメント部天野華乃 開発本部副本部長伍 陸 ネオス株式会社BXサービス部部長菊地 宏之 通信キャリアとの協業によるクラウドアプリサービスの立上げを始め、ヘルスケア、Fintech、ビジネスコミュニケーションツールなど、様々な領域のサービス企画、事業創出に携わる。現在は、チャットボットプラットフォーム「Office BOT」のプロダクトオーナーとして多くの企業の社内DXを推進中。 今回の共催セミナーは、ウェビナー(Web会議)形式での開催となります。そのため、普段は参加が難しい遠方や移動時間の関係で現地に行くことが難しいという方にも気軽にご参加いただくことが可能です。 ▼参加申し込みフォームはこちら https://us06web.zoom.us/webinar/register/5517285312958/WN_vEaHWB_MRS6I-sKCUZktjg WowTalkについて 「WowTalk」は、チャットや無料通話、社内SNSなどの機能に加え、匿名相談や安否確認、社員間で感謝を伝えることができるサンクス機能など、プラスαの機能をもつビジネスチャットです。セキュリティ対策も万全の社内情報共有のツールとして様々なメリットを提供し、グループチャットによる社内コミュニケーション活性化を実現します。 ▼ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 https://www.wowtalk.jp/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズなど、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役社長: 瀬沼 悠設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野・柴・花田E-Mail:press@kingsoft.jp *本リリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。

2024-11-12T16:18:23+09:002024年10月11日|
Go to Top