アクセスログ
アクセスログとは、情報システムやネットワークに対するアクセスや活動状況の詳細な記録です。
アドウェア
アドウェアとは、広告を目的としたソフトウェアであり、基本的には無害だが内容によっては不快な動作を行う種類もあります。自己複製能力はない…
アップグレード
アップグレードとは、プログラムに大きな改良が加えられ、新しいバージョンとして公開されること、または現行のプログラムを新バージョンに変更す…
アップデート
アップデートとは、プログラム自体を入れ替えは行わず、その一部を新しくすることです。ウイルス定義ファイルの更新などが代表的。更新とも呼ばれ…
アンインストール
アンインストールとは、プログラムをシステムから削除することです。インストールの反対になります。Windows では通常、アンインストーラと呼ば…
アンチウイルスソフト
アンチウイルスソフトとは、ウイルスを検出し、除去するソフトウェアのことです。(Kingsoft Antivirus など)
インストール
インストールとは、パソコンにプログラムなどを組み込み、使用できるようにすることです。一般的には、インストールするためのプログラムを実行す…
ウイルス
ウイルスとは、コンピュータに被害をもたらす、不正なプログラムです。ユーザーの意思とは無関係に他のパソコンに伝染したり、問題を引き起こした…
ウイルス定義ファイル
ウイルス定義ファイルとは、ウイルスの特徴(パターン)を収録したファイルです。これを用いて、Kingsoft Antivirus などのウイルス対策ソフトが…
オープンソース
オープンソースとは、WEBサイトやなどを構成しているプログラムを他の製品やWEBサイトを作るプログラムとして二次利用することを許諾している、公…