【飲食店における配膳業務の課題と自動化ニーズに関する調査】外食産業の43.8%が「慢性的な人手不足」に直面、配膳ロボット導入は54.3%が未検討

〜配膳効率化で最も期待するのは「接客力向上」52.4%〜 キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:馮 達、以下、キングソフト)は、アルバイトスタッフを5名以上雇用し、個人SNSで業務連絡を行っている飲食店の店長・店舗責任者105名を対象に、飲食店における配膳業務の課題と自動化ニーズに関する調査を実施しましたので、お知らせいたします。 01|外食産業の43.8%が「慢性的な人手不足」に直面、配膳業務でも35.2%が人員不足による効率低下を課題に 02|配膳効率化で52.4%が「接客スキル・ホスピタリティ向上」に期待、スタッフ定着には57.1%が「賃金・待遇改善」を支持 03|配膳ロボットは54.3%が未検討、その理由は「ランニングコストの高さ」が64.3% 調査概要 調査名称:飲食店における配膳業務の課題と自動化ニーズに関する調査 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチマーケティング「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査 調査期間:2025年8月1日〜同年8月5日 有効回答:アルバイトスタッフを5名以上雇用し、個人SNSで業務連絡を行っている飲食店の店長・店舗責任者105名 ※合計を100%とするため、一部の数値について端数の処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。 ≪利用条件≫1 情報の出典元として「キングソフト株式会社」の名前を明記してください。2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。URL:https://lankyporter.kingsoft.jp/lankyporter 現在最も深刻な人材課題、第1位「慢性的な人手不足」  「Q1.現在最も深刻な人材課題は何ですか。」(n=105)と質問したところ、「慢性的な人手不足」が43.8%、「採用コストの高騰」が13.3%という回答となりました。 ・慢性的な人手不足:43.8%・採用コストの高騰:13.3%・短期離職率の高さ:11.4%・スタッフの高齢化:7.6%・教育時間の確保困難:6.7%・その他:1.0%・特にない:12.4%・わからない/答えられない:3.8% 配膳・下げ膳業務において、現場から報告されることが多い課題は、「スタッフ不足により配膳作業の効率が低下する」が35.2%で最多 「Q2.配膳・下げ膳業務において、現場から報告されることが多い課題を教えてください。(複数回答)」(n=105)と質問したところ、「スタッフ不足により配膳作業の効率が低下する」が35.2%、「繰り返し作業による疲労が蓄積する」が30.5%、「忙しい時間帯に配膳が追いつかない」が26.7%という回答となりました。 ・スタッフ不足により配膳作業の効率が低下する:35.2%・繰り返し作業による疲労が蓄積する:30.5%・忙しい時間帯に配膳が追いつかない:26.7%・配膳業務に時間がかかり、接客対応が十分にできない:23.8%・重い食器や料理の運搬による身体的負担が大きい:10.5%・その他:2.9%・特に課題は報告されていない:21.0%・わからない/答えられない:2.9% 配膳中のヒヤリハット事例は、年間「10~19件」(27.6%)発生 「Q3.配膳中のヒヤリハット事例は年間何件程度発生していますか。」(n=105)と質問したところ、「10~19件」が27.6%、「1~4件」が23.8%という回答となりました。 ・20件以上:9.5%・10~19件:27.6%・5~9件:16.2%・1~4件:23.8%・0件:10.5%・わからない/答えられない:12.4% 配膳業務の効率化により、52.4%が「スタッフの接客スキル・ホスピタリティの向上」を期待 「Q4.配膳業務の効率化により期待する効果は何ですか。(上位3つまで)」(n=105)と質問したところ、「スタッフの接客スキル・ホスピタリティの向上」が52.4%、「席回転率向上による売上の増加」が37.1%、「スタッフの定着率向上」が30.5%という回答となりました。 ・スタッフの接客スキル・ホスピタリティの向上:52.4%・席回転率向上による売上の増加:37.1%・スタッフの定着率向上:30.5%・安定したサービス品質の維持:27.6%・人件費の最適化:25.7%・労災リスクの低減・安全性向上:20.0%・その他:0.0%・特にない:5.7%・わからない/答えられない:2.9% スタッフの定着率向上のために有効と考える施策、「賃金・待遇改善」や「柔軟なシフト体制」など 「Q5.スタッフの定着率向上のために有効と考える施策があれば教えてください。(複数回答)」(n=105)と質問したところ、「賃金・待遇改善」が57.1%、「柔軟なシフト体制」が50.5%、「デジタルツールによる業務効率化」が25.7%という回答となりました。 ・賃金・待遇改善:57.1%・柔軟なシフト体制:50.5%・デジタルツールによる業務効率化:25.7%・身体的負担の軽減(自動化・省力化):23.8%・キャリアパスの明確化:12.4%・その他:1.0%・特にない:7.6%・わからない/答えられない:6.7% 勤務先のDX状況、42.8%が「進んでいる」実態 「Q6.現在、お勤め先の店舗のDX(デジタル化・自動化)はどの程度進んでいますか。」(n=105)と質問したところ、「かなり進んでいる」が5.7%、「やや進んでいる」が37.1%という回答となりました。 ・かなり進んでいる:5.7%・やや進んでいる:37.1%・あまり進んでいない:29.5%・ほとんど進んでいない:21.0%・わからない/答えられない:6.7% 最も導入効果が高いと評価している技術・サービス、第1位「セルフオーダーシステム」 「Q7.現在、最も導入効果が高いと評価している技術・サービスは何ですか。」(n=105)と質問したところ、「セルフオーダーシステム」が27.5%、「スマートレジ・セミセルフレジ」が21.9%という回答となりました。 ・セルフオーダーシステム:27.5%・スマートレジ・セミセルフレジ:21.9%・業務用コミュニケーションツール:8.6%・清掃ロボット:8.6%・配膳ロボット:6.7%・AI需要予測システム:2.9%・その他:1.0%・特にない:19.0%・わからない/答えられない:3.8% 外食産業が今後3年間で最も注力すべきこと、23.8%が「人材育成・ホスピタリティ強化」と回答 「Q8.外食産業が今後3年間で最も注力すべきことは何だと思いますか。」(n=105)と質問したところ、「人材育成・ホスピタリティ強化」が23.8%、「省人化・自動化による生産性向上」が21.0%という回答となりました。 ・人材育成・ホスピタリティ強化:23.8%・省人化・自動化による生産性向上:21.0%・デジタル活用による顧客体験向上:17.1%・コスト構造の抜本的な改革:17.1%・新業態・新サービスの開発:7.6%・その他:1.0%・特にない:6.7%・わからない/答えられない:5.7% 配膳ロボットは、54.3%が「未検討」 「Q9.配膳ロボットの導入を検討したことはありますか。」(n=105)と質問したところ、「検討したことがない」が54.3%、「検討したが、導入を見送った」が13.3%という回答となりました。 ・検討し、実際に導入した:13.3%・検討したが、導入を見送った:13.3%・現在検討中でまだ導入はしていない:12.4%・検討したことがない:54.3%・わからない/答えられない:6.7% 導入を見送った理由、「月額費用・ランニングコストが高かった」が64.3%で最多 Q9で「検討したが、導入を見送った」と回答した方に、「Q10.導入を見送った理由を教えてください。(複数回答)」(n=14)と質問したところ、「月額費用・ランニングコストが高かった」が64.3%、「操作方法の習得・スタッフ教育に不安があった」が28.6%という回答となりました。 ・月額費用・ランニングコストが高かった:64.3%・操作方法の習得・スタッフ教育に不安があった:28.6%・初期投資額が予算を超えていた:21.4%・故障時のサポート体制に不安があった:21.4%・店舗レイアウトとの相性に懸念があった:21.4%・導入効果が不明確だった:7.1%・その他:0.0%・わからない/答えられない:0.0% まとめ 今回は、アルバイトスタッフを5名以上雇用し、個人SNSで業務連絡を行っている飲食店の店長・店舗責任者105名を対象に、飲食店における配膳業務の課題と自動化ニーズに関する調査を実施しました。  まず、現在最も深刻な人材課題については、43.8%が「慢性的な人手不足」と回答し、配膳業務においても35.2%が「スタッフ不足により配膳作業の効率が低下する」ことを最大の課題として挙げました。また、配膳業務の効率化により期待する効果では、52.4%が「スタッフの接客スキル・ホスピタリティの向上」を第1位に選んだことから、効率化によって生まれる時間を接客品質向上に充てたいという意向が明らかになりました。さらに、スタッフの定着率向上のための施策では、57.1%が「賃金・待遇改善」を最も有効と考えています。最後に、配膳ロボットについては54.3%が「検討したことがない」と回答し、検討後に導入を見送った店舗責任者の64.3%が「月額費用・ランニングコストが高かった」ことを理由に挙げています。  今回の調査では、外食産業が深刻な人手不足に直面する中、配膳業務の効率化による接客品質向上への期待が高いことが明らかになりましたが、配膳ロボットなどの自動化技術の導入はコスト面での課題から進んでいない実態も浮き彫りになりました。人材不足の解決には、賃金・待遇の改善と併せて、費用対効果の高い効率化ソリューションの提供が求められるでしょう。 「Lanky Porter」サービス概要 Lanky Porter(ランキーポーター)は、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在に走行します。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店やスーパーマーケット、病院、介護施設など、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避し、あらゆるシーンでお客様をサポートします。 ・「Lanky Porter」サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/lankyporter キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティ&ユーティリティサービス「キングソフトセキュリティCare+」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズ、新たに加わったバックアップアプリ「Noccos」など、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役会長兼社長:馮 達設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。【本リリースに関するお問い合わせ先】キングソフト株式会社 担当:天野、柴TEL:03-4226-8230 FAX:03-4226-8231 EMAIL:press@kingsoft.jp

2025-08-21T15:15:33+09:002025年8月20日|

キングソフト、扉付き屋内配送・配膳ロボット「Lanky Porter Box」の提供を開始

~パスワードで開閉できる密閉扉による安全な配送、配膳を実現!病院や高齢者施設、ホテルなど衛生管理が重要な現場で活躍!~ キングソフト株式会社(代表取締役会長兼社長:馮 達、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、運搬中の内容物を保護する扉付き屋内配送・配膳ロボット「Lanky Porter Box(ランキーポーターボックス)」の提供を開始したことをお知らせいたします。 ・Lanky Porter Box サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/lankyporterbox これまでキングソフトは、コスト削減、業務効率化を向上させるAIサービスロボット「Lanky」シリーズを提供してきました。今回、新たに提供を開始した「Lanky Porter Box」は、パスワードでスマートオートロック可能な密閉扉付き屋内配送・配膳ロボットです。キングソフトは、事業者様の課題に沿ったAIサービスロボットの提案を行っています。専任のスタッフによる現場活用に即したきめ細かなサポートや、不明な点は手元のスマートフォンなどから弊社提供のビジネスチャット「WowTalk(ワウトーク)」搭載のAIチャットに問い合わせることで、24時間すぐに回答が得られるなど、弊社ならではのバックアップ体制により安心して導入いただけます。 もれなく業務用掃除ロボット「RACLEBO slim(ラクリボスリム)」がもらえるキャンペーンも実施中! 2025年9月末までの期間、キャンペーンフォームより問い合わせ・トライアルを申し込み後、導入いただいた事業者様を対象に「ラクリボスリム」を1台無償でプレゼントいたします。 キャンペーンフォームはこちら 「Lanky Porter Box(ランキーポーターボックス)」について 「Lanky Porter Box(ランキーポーターボックス)」は、運搬中の内容物を保護する密閉扉とスマートオートロック機能を備え、安全、衛生、プライバシーに配慮した屋内配送・配膳を実現します。 1. 製品概要 特徴 ・気密性の高い扉で衛生的で安全性の高い配送、配膳を実現・スマートオートロックでセキュリティを強化・合計138ℓもの大容量の収納スペース 2. 主な課題と導入メリット 事業者様が抱える課題: 人手不足によりサービス品質の維持が難しい 非対面でのサービス提供でお客様のプライバシーと安全を確保したい エレベーターを伴う搬送ロボットは高額で導入を諦めていた 移動距離が長く搬送業務に時間が取られる 導入メリット: 業務効率化:搬送業務の自動化 人件費削減:自動化による人件費削減に貢献 応対品質の安定:人的なミスの減少が期待できる セキュリティ強化:扉付きによるプライバシー確保とセキュリティ強化 3. 製品スペック比較 項目Lanky Porter Box本体サイズ558×525×1375mm本体重量69kgディスプレイ14インチ/1080FDH収納スペース139ℓ(69ℓ×2)トレイ数2枚トレイのサイズ410×480×315mmトレイの積載重量20kg/枚充電時間4.5時間(電源オフ)稼働時間12時間(標準巡行モード) キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティ&ユーティリティサービス「キングソフトセキュリティCare+」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズ、新たに加わったバックアップアプリ「Noccos」など、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 ■キングソフトの情報発信中 キングソフトでは、プレスリリース以外にも社内の様子や製品サービスのことを公式noteから配信しております。是非ご覧ください。キングソフト公式note:https://note.com/kingsoft_recruit キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役会長兼社長:馮 達設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供URL:https://www.kingsoft.jp *本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:天野、柴E-Mail:press@kingsoft.jp

2025-08-21T15:07:26+09:002025年8月19日|

キングソフト、AIサービスロボット キャンペーンを実施

配膳、運搬、受付ロボットの導入でもれなくお掃除ロボットをプレゼント! キングソフト株式会社(代表取締役会長兼社長:馮 達、本社:東京都港区 以下、キングソフト)が提供する、配膳型AIサービスロボット「Lanky Porter(ランキーポーター)、案内・プロモーション型AI受付ロボット「Lanky Mini(ランキーミニ)」、自律走行型AI運搬ロボット「Carrybot(キャリーボット)」において、対象期間中に導入いただいたクライアント様へもれなく、飲食店、ホテル、オフィスなどの中小規模施設向けの施設に適した業務用清掃ロボット「RACLEBO slim(ラクリボスリム)」を無償でプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 ・キングソフト AIロボティクス事業サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/ キャンペーン概要 期間中、キャンペーン専用フォームよりキングソフトが提供するAIサービスロボット製品へ問い合わせ・トライアルを申し込みいただき、導入いただいた企業様に業務用清掃ロボット「RACLEBO slim(ラクリボスリム)」1台を無償でプレゼントいたします。 是非、この機会に配膳も掃除も自動化して顧客体験価値の向上、コストパフォーマンス向上にお役立てください。 キャンペーン専用フォーム  「Lanky Porter」について Lanky Porter(ランキーポーター)は、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在に走行します。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店やスーパーマーケット、病院、介護施設など、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避し、あらゆるシーンでお客様をサポートします。・「Lanky Porter」サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/lankyporter 「Lanky Mini」について 「Lanky Mini(ランキーミニ)」は、AI機能を搭載した案内・プロモーション型ロボットです。AIによる高度な音声案内機能と直感的なタッチパネル操作を組み合わせることで、迅速かつ正確な対応を実現し、顧客体験の満足度向上と従業員の負担軽減に貢献します。狭い通路も通過可能なコンパクト設計と、障害物を回避する高度なナビゲーションシステム機能を備えており、オフィスや商業施設などさまざまなシーンで活躍します。・「Lanky Mini」サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/lankymini 「Carrybot」について 「Carrybot(キャリーボット)」は、倉庫・工場の荷物輸送を支援するAI運搬ロボットです。狭い通路や複雑なレイアウトもスムーズに移動し、的確に荷物を輸送することで、製造ラインへのジャストインタイム搬送や、ピッキング作業のサポート、入出庫時の在庫移動の自動化などが可能です。重労働や単純作業を「Carrybot」が担うことで従業員がより付加価値の高い仕事に集中できる環境を実現します。さらに夜間や休日も稼働させることで、人手不足の解消も期待できます。・「Carrybot」サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/carrybot 「RACLEBO slim」について 「RACLEBO slim(ラクリボスリム)」は、業務用小型清掃ロボットで、主に飲食店、ホテル、オフィスなどの中小規模施設向けに設計されています。壁際0㎝まで清掃でき、マッピングをもとにムラなく均一にゴミを吸引することができます。・「RACLEBO slim」サービスサイト https://ai.kingsoft.jp/racleboslim キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、オフィスソフト「WPS Office」シリーズ、セキュリティ&ユーティリティサービス「キングソフトセキュリティCare+」シリーズ、セキュリティと広告ブロックを兼ね備えた「アドクリーナー」シリーズ、新たに加わったバックアップアプリ「Noccos」など、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階代表取締役会長兼社長:馮 達設立:2005年3月9日事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供 URL:https://www.kingsoft.jp *本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関するお問い合わせ先】キングソフト株式会社 担当:天野、柴TEL:03-4226-8230 FAX:03-4226-8231 EMAIL:press@kingsoft.jp

2025-07-15T12:13:12+09:002025年7月15日|

キングソフト 、「マネーフォワード ME」実施のキャンペーンへ特典を提供

「マネーフォワード ME」で実施する「新生活応援!プレミアム登録キャンペーン」にて、プレミアムサービスに登録、およびキャンペーンへエントリーされた方の中から抽選で 100名様に、キングソフト製品を進呈 キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、株式会社マネーフォワード(代表取締役社長 CEO:辻 庸介、本社:東京都港区 以下、マネーフォワード)が提供する家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード ME」のユーザー向けの特典提供キャンペーンを4月1日~4月15日まで実施します。 キャンペーン特設サイトはこちら→https://moneyforward.com/sites/campaign/20240401_kingsoft/index.html ※サービスのご利用には、マネーフォワード IDが必要です。 「マネーフォワード ME」キャンペーン特典について 「マネーフォワード ME」は、誰でも簡単に続けられるお金の見える化サービスです。「マネーフォワー ド ME」には無料版のほか、有料のプレミアムサービスがあります。プレミアムサービスでは1年以上前の家計簿や資産推移を振り返ることができたり、金融機関やサービスとの連携が制限なく利用できたりと、より細かく家計と資産の状況を把握することが可能です。 また、プレミアムサービスには「スタンダードコース」と、より積極的な資産形成をする方向けの「資産形成アドバンスコース」があり、ご自分にあったコースを選ぶことができます。 応募期間中、「マネーフォワード ME」プレミアムサービス※1に新規登録いただいた方の中から抽選で、100名に豪華なプレゼントが当たります。 【キャンペーン概要】  キャンペーン期間中に、「マネーフォワード ME」プレミアムサービス(コース問わず)に登録いただき、エントリー。抽選で100名さまに、1と2の賞品を両方プレゼント。 ダブルプレゼントの内容:  1 Amazon ギフトカード2,000 円分 2 キングソフトの製品無料クーポン(AD Cleaner / KINGSOFT Mobile Security Plus / KINGSOFT Password Manager の 3 種類から選択した1種類が半年間無料) キャンペーン期間: 2024/4/1(月)12:00~4/15(月)23:59 応募方法:  キャンペーンのご参加の際は、以下の特設サイトより、詳細および注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。 特設サイト→https://moneyforward.com/sites/campaign/20240401_kingsoft/index.html 2024年6月上旬までに、当選者の方には『マネーフォワード ME』にご登録のメールアドレス※2に、 Amazon ギフトカードのリンク、およびキングソフト製品用クーポンコードを送付いたします。 ※1:『マネーフォワード ME』プレミアムサービスのコース(スタンダードコース、資産形成アドバンスコース)は問いません。 ※2:『マネーフォワード ME』にご登録されているメールアドレスの確認方法はこちらよりご確認いただけます。 「AD Cleaner」について 「AD Cleaner(アドクリーナー)」は面倒な操作や設定は必要なし。 広告ブロックボタンの ON-OFF 操作 のみで不要な広告をブロックできます。 Webサイトやアプリ内のわずらわしい広告をブロックするのはもちろん、必要のなかった広告を削除することで、多くの時間とデータ通信量を削減・節約。YouTube動画広告のブロック機能も搭載し、所定の設定を行うことで、動画の最初や途中に流れる動画広告なしで快適に視聴ができます。 「KINGSOFT Mobile Security Plus」について 「KINGSOFT Mobile Security Plus」(キングソフトモバイルセキュリティプラス)はモバイル端末を「あらゆるリスク」から守るセキュリティアプリです。 インストールしたアプリをスキャンして、悪質なアプリを検知したり、アプリ内のセーフブラウザーを使用することでフィッシングサイトへのアクセスもブロックできたりと個人情報の保護対策に大活躍。 さらに盗難・紛失時の対策、パケット通信使用量の使いすぎ防止まで、豊富な機能で大切なスマートフォンを保護します。 「KINGSOFT Password Manager」について 「KINGSOFT Password Manager(キングソフトパスワードマネージャー)」は、Webサイトやアプリなどのアカウント情報を一括管理できるパスワード管理アプリです。 不正アクセスやアカウントの乗っ取りなどの被害を防ぐには、パスワード管理方法が重要です。 KINGSOFT Password Managerの「メモ機能」では、SNSやネットショッピングの ID・パスワードに限らず、日常生活でよく使う銀行口座やクレジットカード情報などを登録するだけで簡単に管理できます。 「マネーフォワード ME」について 「マネーフォワード ME」は、誰でも簡単に続けられるお金の見える化サービスです。ご利用中の銀行や証券会社の口座・クレジットカード・ポイントなどを自動でまとめ、家計簿を自動作成します。家計や資産を一元管理し、自分のお金の流れや資産の現状を把握することで、お金の不安をなくすための第一歩をサポートします。 https://moneyforward.com/me 株式会社マネーフォワード 本社所在地: 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 代表取締役社長 CEO: 辻 庸介 設立: 2012年5月 URL: https://corp.moneyforward.com/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」「KINGSOFT Mobile Security Plus」、オフィスソフト「WPS Office」シリーズなど、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社 本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階 代表取締役社長:瀬沼 悠 設立:2005年3月9日 事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供 URL:https://www.kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:大和、武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2024-04-03T12:45:35+09:002024年4月1日|

AIサービスロボット「Lanky Porter」、和食ファミリーレストラン「和食さと」合計151店舗で導入

繊細な盛り付けの和食膳の配膳を安心してまかせられると高い評価 キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、提供するAIサービスロボット「Lanky Porter(ランキーポーター)」を、サトフードサービス株式会社が全国展開する和食ファミリーレストラン「和食さと」の90店舗に追加導入。合計で151店舗の導入を完了したことをお知らせします。 期待に応えられるコンサルティングノウハウで選定 「和食さと」では配膳ロボット導入に際して、きめ細かく、かつスムーズな配膳ができることを重視して配膳ロボットの導入を検討してきました。「繊細に盛り付けられた和食膳メニューの配膳を安心してまかせられるパートナーと取り組みたい」というお客様のニーズに合わせ、当社の社員が足を運び、店舗ごとに設計やレイアウトが異なることなどの課題がある中で、導入先全店舗に店内でのロボットの走行スピードやルート設定などを細かく検証。店舗ごとに最適な設定を行いました。課題に対して解決策を導き出した弊社のコンサルティングノウハウを高く評価いただきました。 また、キングソフトが提供する「Lanky Porter」は品質が安定していること、運用コストを含めても十分な費用対効果が得られること、万一に備えた保守サポート内容が充実していることから、今回90店舗での追加導入となり、合計で151店舗の導入に至りました。これにより、配膳ロボットを導入している和食さと店舗のうち約80%でLanky Porterが活躍しています。 キングソフトでは、導入後もコンサルティングを通じて飲食店の運営効率改善を支援し、お客様へのサービス向上に努めてまいります。 和食さとについて 日本一の店舗数を誇る和食ファミリーレストラン(2024年2月29日時点 197店舗)。手ごろな価格で本物の和食を楽しんでいただけるよう食材調達・機器選定などを続けています。季節ごとに変わるフェアメニュー、「さとしゃぶ」「さとすき」「さと式焼肉」などの食べ放題メニューが人気です。 オフィシャルHP https://sato-res.com/sato/ AIサービスロボット「Lanky Porter」について Lanky Porter(ランキーポーター)は、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在に走行します。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。 また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。 飲食店やスーパーマーケット、病院、介護施設など、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避し、あらゆるシーンでお客様をサポートします。 【搭載モード紹介】 ・配送モード事前に設定したスタート地点から任意の地点までモノの運搬を行います。一度の配送で複数地点に運搬業務を行うことが可能です。・案内モードディスプレイ上より登録した地点を選択することで目的地までの案内を行います。・下げ膳モード下げ膳に特化しています。お客様が帰られた後のテーブルの片付けに食器類を下げます。・巡行モードロボット上で登録した地点の中から任意の地点を自動で巡回します。巡回時のディスプレイ表示画像やロボットの音声は自由に設定できます。・広告宣伝モードディスプレイに任意の画像や動画を表示でき、音声の設定が可能です。利用者に必要な情報を自由にお届けできます。AI配膳ロボット「Lanky Porter」https://lankyporter.kingsoft.jp/ キングソフト株式会社について 「すべての人の働き方に彩りを」をミッションに掲げ、SaaSプラットフォーム「Wonder Cloud Works」をはじめ、クラウド型オフィスソフト「WPS Cloud」、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」、法人向け名刺管理ソリューション「CAMCARD BUSINESS」、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボット「Lanky Porter」など、新しい時代の働き方・生き方の実現を目指したサービスを提供しています。その他、セキュリティサービス「キングソフトセキュリティPro」「KINGSOFT Mobile Security Plus」、オフィスソフト「WPS Office」シリーズなど、ソフトウェアからアプリケーション、AIサービスと幅広く事業を展開しています。 キングソフト株式会社 本社所在地:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階 代表取締役社長:瀬沼 悠 設立:2005年3月9日 事業内容:法人・個人向けSaaSおよびソフトウェア、アプリ、AIサービスの開発・販売・提供 URL:https://www.kingsoft.jp 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2024-03-25T21:40:30+09:002024年3月26日|

AIサービスロボット「Lanky Porter」、うどんチェーン「得得」で導入

キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、提供するAIサービスロボット「Lanky Porter(ランキーポーター)」が、株式会社家族亭が運営するうどんチェーン「得得」で導入されたことをお知らせします。 リニューアルオープンに合わせて運用開始。複数店舗で2台のロボットが連携 省人化・効率化のためAIサービスロボットを導入 うどんチェーン「得得」では、人手不足という店舗運営の課題解決に向けた省人化・効率化を模索していました。リニューアルオープンが決まっていた伏見竹田店(京都府)で実証実験を開始したところ、Lanky Porterの稼働データ、店舗スタッフ、そしてお客様が好反応だったことから、リニューアルオープンに合わせて導入に至りました。 あらゆるサービスのシステム化で進んだ店舗の変革 Lanky Porterの配膳サービスに加え、セルフレジ、テーブルオーダーシステムも導入したことで、伏見竹田店は先進的な店舗に変革しました。同店舗の2022年11月のリニューアルオープンから約半年間にわたる効果測定で、Lanky Porterが省人化及び人手不足の解消に寄与することがわかりました。こうした一連の結果を踏まえ、新たにリニューアルオープンする店舗においても、伏見竹田店と同様のシステムが配備されることになりました。6月1日にリニューアルオープンした大野芝店でのシステム稼働に続き、6月28日から田原本店、7月10日から橿原店での導入が予定されています。現在、各店舗では1店舗あたり2台のLanky Porterが連携しながら稼働しており、多い日には2台合わせて一日400回以上の配膳をLanky Porterが担っています。キングソフトでは、AIサービスロボットで実現できる省人化・省力化といった課題解決を支援し、導入後もコンサルティングを通じてお客様へのサービス向上に努めてまいります。 【Lanky Porter導入店舗一覧】 伏見竹田店 所在地:京都府京都市伏見区竹田中川原町1-4大野芝店 所在地:大阪府堺市中区大野芝町136-1田原本店 所在地:奈良県磯城郡田原本町唐古64-4橿原店 ※7月10日リニューアルオープン予定 所在地:奈良県橿原市法花寺町82 うどんチェーン「得得」について 株式会社家族亭が運営する「得得」は関西を中心に58店舗展開する(2023年6月30日現在)うどんチェーンです。得得のうどんは、3⽟まで同⼀価格で増量でき、その日のお腹のすき具合にあわせたボリュームでお楽しみ頂けます。茹でたてにこだわった「もちっと」食感は、つるっとしたのど越しで、「お出汁」「具材」との一体感を味わっていただける「優しさ溢れるうどん」です。⼿早く⾷べられてお得、おなかいっぱいでお得な、がんばる元気をもらえるうどん店です。オフィシャルHP https://kazokutei.co.jp/tokutoku1/ AI配膳ロボット「Lanky Porter」について Lanky Porter(ランキーポーター)は、運搬や配膳を自動化するAIサービスロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在に走行します。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店や病院、介護施設やスーパーマーケットなど、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避し、あらゆるシーンでお客様をサポートします。 【搭載モード紹介】 ・配送モード事前に設定したスタート地点から任意の地点までモノの運搬を行います。一度の配送で複数地点に運搬業務を行うことが可能です。・案内モードディスプレイ上より登録した地点を選択することで目的地までの案内を行います。・下げ膳モード下げ膳に特化しています。お客様が帰られた後のテーブルの片付けに食器類を下げます。・巡行モードロボット上で登録した地点の中から任意の地点を自動で巡回します。巡回時のディスプレイ表示画像やロボットの音声は自由に設定できます。・広告宣伝モードディスプレイに任意の画像や動画を表示でき、音声の設定が可能です。利用者に必要な情報を自由にお届けできます。AI配膳ロボット「Lanky Porter」https://lankyporter.kingsoft.jp/ キングソフトグループについて キングソフトグループは、業務効率化と⽣産性向上の課題解決に取り組むためのITビジネスサービスを提供する、キングソフト株式会社とワウテック株式会社で構成されています。グループのミッション〜「働く」をスマートに〜は、働く場所、時間、デバイスにとらわれることなく、効率的でスマートな働き⽅の実現を⽬指しています。その先には、誰もが輝ける社会実現に寄与したいという思いが込められています。当グループは両社の強みを⽣かし、多くのビジネスパーソンが抱く課題に、新しい価値を、抜群のコストパフォーマンスで提供し、新しい時代の働き⽅・⽣き⽅を実現します。 キングソフト株式会社について 2005年の創業以来、セキュリティソフト「キングソフト セキュリティPro」(旧製品名:KINGSOFT Internet Security)や総合オフィスソフト「WPS Office」シリーズ製品で、業界トップクラスのシェアを獲得してきました。また現在では、ソフトウェアやアプリのほかに、クラウド型オフィスアプリ「WPS Cloud」の提供や、飲⾷店向けAI配膳ロボット「Lanky Porter」を主軸としたAI事業をスタートし、⽣産性の向上など企業の課題を解決する製品やサービスを展開しています。 キングソフト株式会社URL:https://www.kingsoft.jp本社:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階設立:2005年3月9日資本金:5億9千万円(2022年1月時点・連結)従業員数:139名(2022年10月時点・連結)代表取締役社長:瀬沼 悠 *本ページに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2023-09-11T17:41:58+09:002023年7月4日|

キングソフト、AI配膳ロボット「Lanky Porter」を和食ファミリーレストラン「和食さと」21店舗に導入

キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、提供するAI配膳ロボット「Lanky Porter(ランキーポーター)」を、サトフードサービス株式会社が全国展開する和食ファミリーレストラン「和食さと」の21店舗に導入したことをお知らせします。 スムーズな動作・安定した品質・充実の保守サポートが評価されて運用開始 課題解決にITテクノロジーで応える弊社のAI配膳ロボットを導入 「和食さと」では、AI配膳ロボットをすでに導入している店舗に加え、地域によって人手不足が顕著に表れていた店舗にAI配膳ロボットを導入することを検討してきました。種類が異なる複数のAI配膳ロボットを実証実験した結果、キングソフトが提供する「Lanky Porter」は動作がスムーズで品質が安定していること、運用コストを含めても十分な費用対効果が得られること、万一に備えた保守サポート内容が充実していることから、今回21店舗での導入に至りました。また、Lanky Porterの接客応対は非常に愛らしく、ホールスタッフのよきパートナーになれるとの高い評価もいただいております。キングソフトでは、導入後もコンサルティングを通じて飲食店の運営効率改善を支援し、お客様へのサービス向上に努めてまいります。 【Lanky Porter導入店舗一覧】 桜上水店 住所:東京都杉並区下高井戸1-31-13墨田堤通店 住所:東京都墨田区堤通1-19-11市川菅野店 住所:千葉県市川市平田1-9-7つくば店 住所:茨城県つくば市東新井3-9刈谷店 住所:愛知県刈谷市稲場町4-304茶屋新田店 住所:愛知県名古屋市港区東茶屋3-35名古屋西インター店 住所:愛知県名古屋市中川区新家1-2003堀田通店 住所:愛知県名古屋市瑞穂区牛巻町9-7伊勢店 住所:三重県伊勢市本町5-22瀬田店 住所:滋賀県大津市一里山1-14-8岸和田荒木店 住所:大阪府岸和田市荒木町2-21-66堺宿院店 住所:大阪府堺市堺区大町西1-1-1高槻西町店 住所:大阪府高槻市西町6-20放出店 住所:大阪府大阪市城東区放出西2-20-16八尾青山店 住所:大阪府八尾市荘内町1-1-40下鳥羽店 住所:京都府京都市伏見区下鳥羽東柳長町4福知山店 住所:京都府福知山市東羽合町1エルズモール加西店 住所:兵庫県加西市北条町東高室940立花店 住所:兵庫県尼崎市上ノ島町3-2-10東灘店 住所:兵庫県神戸市東灘区本庄町1-16-25法隆寺店 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南1-1-10 和食さとについて 日本一の店舗数を誇る和食ファミリーレストラン(2023年3月31日時点 197店舗)。手ごろな価格で本物の和食を楽しんでいただけるよう食材調達・機器選定などを続けています。季節ごとに変わるフェアメニュー、しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題「さとしゃぶ」「さとすき」、2022年9月より全店販売をスタートした焼肉・しゃぶしゃぶ・一品料理の食べ放題新メニュー「さと式焼肉」などが人気です。オフィシャルHP https://sato-res.com/sato/ AI配膳ロボット「Lanky Porter」について Lanky Porterは、自律走行型のAI配膳ロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在に走行します。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店や病院、介護施設やスーパーマーケットなど、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避し、あらゆるシーンでお客様をサポートします。 【搭載モード紹介】 ・配送モード事前に設定したスタート地点から任意の地点までモノの運搬を行います。一度の配送で複数地点に運搬業務を行うことが可能です。・案内モードディスプレイ上より登録した地点を選択することで目的地までの案内を行います。・下げ膳モード下げ膳に特化しています。お客様が帰られた後のテーブルの片付けに食器類を下げます。・巡行モードロボット上で登録した地点の中から任意の地点を自動で巡回します。巡回時のディスプレイ表示画像やロボットの音声は自由に設定できます。・広告宣伝モードディスプレイに任意の画像や動画を表示でき、音声の設定が可能です。利用者に必要な情報を自由にお届けできます。AI配膳ロボット「Lanky Porter」https://lankyporter.kingsoft.jp/ キングソフトグループについて キングソフトグループは、業務効率化と⽣産性向上の課題解決に取り組むためのITビジネスサービスを提供する、キングソフト株式会社とワウテック株式会社で構成されています。グループのミッション〜「働く」をスマートに〜は、働く場所、時間、デバイスにとらわれることなく、効率的でスマートな働き⽅の実現を⽬指しています。その先には、誰もが輝ける社会実現に寄与したいという思いが込められています。当グループは両社の強みを⽣かし、多くのビジネスパーソンが抱く課題に、新しい価値を、抜群のコストパフォーマンスで提供し、新しい時代の働き⽅・⽣き⽅を実現します。 キングソフト株式会社について 2005年の創業以来、セキュリティソフト「キングソフト セキュリティPro」(旧製品名:KINGSOFT Internet Security)や総合オフィスソフト「WPS Office」シリーズ製品で、業界トップクラスのシェアを獲得してきました。また現在では、ソフトウェアやアプリのほかに、クラウド型オフィスアプリ「WPS Cloud」の提供や、飲⾷店向けAI配膳ロボット「Lanky Porter」を主軸としたAI事業をスタートし、⽣産性の向上など企業の課題を解決する製品やサービスを展開しています。 キングソフト株式会社URL:https://www.kingsoft.jp本社:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階設立:2005年3月9日資本金:5億9千万円(2022年1月時点・連結)従業員数:139名(2022年10月時点・連結)代表取締役社長:瀬沼 悠*本ページに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2023-09-11T17:48:57+09:002023年5月16日|

AI配膳ロボット「Lanky Porter」、焼肉レストランチェーン「安楽亭」で導入

キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、販売するAI配膳ロボット「Lanky Porter」に、株式会社アン情報サービス(以下、アン情報サービス)が独自開発したPOSレジシステム連携機能を搭載し、株式会社安楽亭(以下、安楽亭)が関東圏にてチェーン展開する焼肉レストラン「安楽亭」の5店舗で導入したことをお知らせします。 2023年3月時点で5店舗での配備と稼働を完了。今後も拡充を計画 安楽亭では、POSレジ連動型AI配膳ロボットを「ラクティ」と名称して、今後5月までを目途に、複数の店舗で配備・稼働させる計画をしています。 今回、焼肉レストラン「安楽亭」では、ピークタイムの店舗運営効率の改善を図るため、キングソフトが販売するAI配膳ロボット「Lanky Porter」の導入を検討してきました。 安楽亭のレストラン店舗の特性からAI配膳ロボットとPOSレジシステムとを連携させることで、より一層の業務効率化が図れると考え、安楽亭クループのシステム設計開発会社・アン情報サービスが連携システムを開発。POSレジシステムと連携したAI配膳ロボットを「ラクティ」の名称で配備しました。 「ラクティ」は平日で約100~120回、休日で約160~200回の配膳業務を担うことが期待されています。 キングソフトでは、導入後もコンサルティングを通じて飲食店の運営効率改善を支援し、お客様へのサービス向上に努めてまいります。 安楽亭について 安楽亭は焼肉を気軽に楽しめる身近な存在として多くの人から愛されているポピュラーなブランドです。自然肉100%や無添加たれなどの伝統に支えられた確かな味をリーズナブルな価格で提供しながら、当たり前のサービスを一つずつ積み上げていくことに努め、多くのお客様から支持をいただいております。 安楽亭ホームページ https://anrakutei.jp/ 今回導入された5店舗一覧 導入店舗は下記のとおりです。 所沢上新井店 住所 : 所沢市上新井町4−30−6 電話 : 04-2939-2917 駐車場 : 40台 -------------------------------------- 東川口店 住所 : 川口市戸塚3−37−5 電話 : 048-290-7115 駐車場 : 17台 -------------------------------------- 北本中丸店 住所 : 北本市中丸8−161 電話 : 048-593-4486 駐車場 : 34台 -------------------------------------- 朝霞三原店 住所 : 朝霞市三原1−33−12 電話 : 048-467-2900 駐車場 : 46台 -------------------------------------- 水戸千波町店 住所 : 水戸市千波町海道付2017−4 電話 : 029-305-8929 駐車場 : 140台 -------------------------------------- ※営業時間は直接店舗にお問い合わせください。 AI配膳ロボット「Lanky Porter」について Lanky Porterは、自律走行型の運搬・配膳ロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在な走行を実現。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店や病院、介護施設やスーパーマーケットなど、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避。あらゆるシーンで自動配膳ロボットは、お客様をサポートします。 【搭載モード紹介】・配送モード事前に設定したスタート地点から任意の地点までモノの運搬を行います。一度の配送で複数地点に運搬業務を行うことが可能です。・案内モードディスプレイ上より登録した地点を選択することで目的地までの案内を行います。・巡行モードロボット上で登録した地点の中から任意の地点を自動で巡回します。巡回時のディスプレイ表示画像やロボットの音声は自由に設定できます。・広告宣伝モードディスプレイに任意の画像や動画を表示でき、音声の設定が可能です。利用者に必要な情報を自由にお届けできます。自律走行型運搬・配膳ロボット「Lanky Porter」https://lankyporter.kingsoft.jp/ 西島秀俊さん出演「WPS Cloud」CM映像をキングソフト公式YouTubeで2023年3月31日まで公開 タイトル:「WPS Cloud 働き方を自由にする」篇30秒CM視聴URL: https://youtu.be/H_1sueskjos15秒CM視聴URL: https://youtu.be/qvTQCrApnYw https://youtu.be/H_1sueskjos キングソフトグループについて キングソフトグループは、業務効率化と⽣産性向上の課題解決に取り組むためのITビジネスサービスを提供する、キングソフト株式会社とワウテック株式会社で構成されています。グループのミッション〜「働く」をスマートに〜は、働く場所、時間、デバイスにとらわれることなく、効率的でスマートな働き⽅の実現を⽬指しています。その先には、誰もが輝ける社会実現に寄与したいという思いが込められています。当グループは両社の強みを⽣かし、多くのビジネスパーソンが抱く課題に、新しい価値を、抜群のコストパフォーマンスで提供し、新しい時代の働き⽅・⽣き⽅を実現します。 キングソフト株式会社について 2005年の創業以来、セキュリティソフト「キングソフト セキュリティPro」(旧製品名:KINGSOFT Internet Security)や総合オフィスソフト「WPS Office」シリーズ製品で、業界トップクラスのシェアを獲得してきました。また現在では、ソフトウェアやアプリのほかに、クラウド型オフィスアプリ「WPS Cloud」の提供や、飲⾷店向けAI配膳ロボット「Lanky Porter」を主軸としたAI事業をスタートし、⽣産性の向上など企業の課題を解決する製品やサービスを展開しています。 キングソフト株式会社URL:https://www.kingsoft.jp本社:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階設立:2005年3月9日資本金:5億9千万円(2022年1月時点・連結)従業員数:139名(2022年10月時点・連結)代表取締役社長:瀬沼 悠*本ページに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2023-09-11T17:59:24+09:002023年3月28日|

自律走行型運搬・配膳ロボット「Lanky Porter」、ROYAL Mirai Dining(未来ダイニング 文京グリーンコート店)で導入

キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、高速道路・空港施設、企業内施設および医療関連施設等における飲食店・売店を運営するロイヤルコントラクトサービス株式会社が店舗経営する「ROYAL Mirai Dining (未来ダイニング 文京グリーンコート店)」が、配膳ロボット「Lanky Porter」を導入したことをお知らせします。 配膳ロボットの導入でおもてなしに集中 今回、「ROYAL Mirai Dining (未来ダイニング 文京グリーンコート店)」では、配膳・下げ膳などの単純作業をロボットに任せ、従業員がメニューの説明、テーブルサービスなど、人にしかできないおもてなしに集中することで、お客様の満足度向上につながるよう、配膳ロボット「Lanky Porter」を導入しました。またピークタイムの人手不足解消や回転率が改善されるほか、片付け時間の削減、従業員の歩行数の削減につながり、働きやすい職場環境を実現することができます。飲食業界における人手不足や非接触ニーズが高まる中、「お客様へのサービス向上」「感染症対策」「人手不足の解消」「機会損失の防止」をLanky Porterは担います。キングソフトでは、導入後もコンサルティングを通じて飲食店の人手不足解消を支援し、お客様へのサービス向上に努めてまいります。 ROYAL Mirai Dining(未来ダイニング 文京グリーンコート店)のコンセプト 「ROYAL Mirai Dining(未来ダイニング 文京グリーンコート店)」は天丼てんやの人気メニューをはじめ、ロイヤルグループのメニューや、オリジナルメニューを多数取り揃えたお店です。イートインのみならずテイクアウト・デリバリーでもご利用いただけます。地域オフィスで働く方や近隣にお住まいの方、施設をご利用される皆さまの多様な食シーンのニーズに対応しております。ROYAL Mirai Dining (未来ダイニング 文京グリーンコート店)東京都文京区本駒込2-28-10 イーストウィング2階TEL 080-9641-6657営業時間 11:00~20:00営業日 年中無休(年末年始を除く)※営業時間は異なる場合がございます。直接店舗にお問い合わせください。 自律走行型運搬・配膳ロボット「Lanky Porter」について Lanky Porterは、自律走行型の運搬・配膳ロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在な走行を実現。最大4層まで調整できる棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。飲食店や病院、介護施設やスーパーマーケットなど、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避。あらゆるシーンで自動配膳ロボットは、お客様をサポートします。 【搭載モード紹介】・配送モード事前に設定したスタート地点から任意の地点までモノの運搬を行います。一度の配送で複数地点に運搬業務を行うことが可能です。・案内モードディスプレイ上より登録した地点を選択することで目的地までの案内を行います。・下げ膳モード下げ膳に特化しています。お客様が帰られた後のテーブルの片付けに食器類を下げます。・巡行モードロボット上で登録した地点の中から任意の地点を自動で巡回します。巡回時のディスプレイ表示画像やロボットの音声は自由に設定できます。・広告宣伝モードディスプレイに任意の画像や動画を表示でき、音声の設定が可能です。利用者に必要な情報を自由にお届けできます。自律走行型運搬・配膳ロボット「Lanky Porter」https://lankyporter.kingsoft.jp/ 西島秀俊さん出演「WPS Cloud」CM映像をキングソフト公式YouTubeで2023年3月31日まで公開 タイトル:「WPS Cloud 働き方を自由にする」篇30秒CM視聴URL: https://youtu.be/H_1sueskjos15秒CM視聴URL: https://youtu.be/qvTQCrApnYw https://youtu.be/H_1sueskjos キングソフトグループについて キングソフトグループは、業務効率化と⽣産性向上の課題解決に取り組むためのITビジネスサービスを提供する、キングソフト株式会社とワウテック株式会社で構成されています。グループのミッション〜「働く」をスマートに〜は、働く場所、時間、デバイスにとらわれることなく、効率的でスマートな働き⽅の実現を⽬指しています。その先には、誰もが輝ける社会実現に寄与したいという思いが込められています。当グループは両社の強みを⽣かし、多くのビジネスパーソンが抱く課題に、新しい価値を、抜群のコストパフォーマンスで提供し、新しい時代の働き⽅・⽣き⽅を実現します。 キングソフト株式会社について 2005年の創業以来、セキュリティソフト「キングソフト セキュリティPro」(旧製品名:KINGSOFT Internet Security)や総合オフィスソフト「WPS Office」シリーズ製品で、業界トップクラスのシェアを獲得してきました。また現在では、ソフトウェアやアプリのほかに、クラウド型オフィスアプリ「WPS Cloud」の提供や、飲⾷店向けAI配膳ロボット「Lanky Porter」を主軸としたAI事業をスタートし、⽣産性の向上など企業の課題を解決する製品やサービスを展開しています。 キングソフト株式会社URL:https://www.kingsoft.jp本社:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町 5階設立:2005年3月9日資本金:5億9千万円(2022年1月時点・連結)従業員数:139名(2022年10月時点・連結)代表取締役社長:瀬沼 悠*本ページに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@kingsoft.jp

2023-09-11T18:41:10+09:002023年2月16日|

【イベント出展のお知らせ】スマート工場EXPOにLanky Porterを展示しデモンストレーションします|2023年1月25日(水) ~27日(金)

キングソフト株式会社(代表取締役社長:瀬沼 悠、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、2023年1月25日(水)から27日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第7回スマート工場EXPO」に出展する(以下、アライドテレシス)のブースにて、高性能AIサービスロボット「Lanky Porter」を展示しデモンストレーション/協力出展をいたします。 過酷な工場でも稼働を止めない無線LAN×AIロボットのコラボ 本展示会では、「快適かつ安全なネットワークで製造業のデジタル変革を支援」をテーマに、製造業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けて、工場向けIoT、AI、ロボット、ITソリューション、ネットワークシステムなどが一同に会します。 アライドテレシスのブースでは、工場内における無線LAN活用をイメージしたデモンストレーションを実施します。Lanky Porterのデモンストレーションでは、「稼働を止めない!途切れない無線LAN」をテーマに、アライドテレシスの途切れない無線LAN「AWC-CB」×ネットワーク管理ツール「Vista Managerシリーズ」と、自由に移動しながら配送や巡回をする高性能AIサービスロボット「Lanky Porter」のコラボレーションを実演します。 ご来場の際には、ぜひアライドテレシスのブースにお立ち寄りください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 イベント開催概要 名称 第7回スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新展- 会期 2023年1月25日(水) ~27日(金) 時間 10:00~17:00 会場 東京ビッグサイト 西展示棟1F/小間番号:60-45 主催 RX Japan株式会社 URL https://www.fiweek.jp/tokyo/ja-jp/about/sfe.html 展示会招待券のお申込み(事前来場登録、無料) スマート工場 EXPOへの入場には招待券と名刺2枚が必要になります。 https://entry.reedexpo.co.jp/expo/NWJ/?lg=jp&tp=inv&ec=SFE 出展内容 アライドテレシス株式会社 展示ブース 【テーマ】 「快適かつ安全なネットワークで製造業のデジタル変革を支援」 【Lanky Porterデモ/展示協力】 稼働を止めない!途切れない無線LAN(Vista Managerシリーズ×AWC-CB)   展示協力:株式会社Mujin、キングソフト株式会社 ※デモンストレーションの詳しいスケジュールは当日ブースにてご確認ください。 運搬・配膳ロボット「Lanky Porter」について Lanky Porterは自律走行型の運搬・配膳ロボットです。機体の底の6つのローラーと搭載されているカメラ・センサーによって、安全で自由自在な走行を実現。最大4層まで可変可能の棚の上に届けたい物を配置することで、様々な物の運搬など、用途に合わせた自動配膳・運搬を行うことが可能です。また、頭部ディスプレイに画像や動画を投影することで、飲食店や小売店などで広告宣伝を行うツールとしてもご活用いただけます。 飲食店や病院、介護施設やスーパーマーケットなど、人の多い場所であってもセンシング技術によって障害物を回避。あらゆるシーンで自動配膳ロボットは、お客様のサポートをします。 西島秀俊さん出演 「WPS Cloud」CM映像をキングソフト公式YouTubeで2023年3月31日まで公開 タイトル:「WPS Cloud 働き方を自由にする」篇 30秒CM視聴URL:https://youtu.be/H_1sueskjos 15秒CM視聴URL:https://youtu.be/qvTQCrApnYw https://www.youtube.com/watch?v=H_1sueskjos キングソフトグループについて キングソフトグループは、業務効率化と生産性向上の課題解決に取り組むためのITビジネスサービスを提供する、キングソフト株式会社とワウテック株式会社で構成されています。グループのミッション〜「働く」をスマートに〜は、働く場所、時間、デバイスにとらわれることなく、効率的でスマートな働き方の実現を目指しています。その先には、誰もが輝ける社会実現に寄与したいという思いが込められています。当グループは両社の強みを生かし、多くのビジネスパーソンが抱く課題に、新しい価値を、抜群のコストパフォーマンスで提供し、新しい時代の働き方・生き方を実現します。 キングソフト株式会社について 2005年の創業以来、セキュリティソフト「キングソフト セキュリティPro」(旧製品名:KINGSOFT Internet Security)や総合オフィスソフト「WPS Office」シリーズ製品で、業界トップクラスのシェアを獲得してきました。また現在では、ソフトウェアやアプリのほかに、クラウド型オフィスアプリ「WPS Cloud」の提供や、飲食店向けAI配膳ロボット「Lanky Porter」を主軸としたAI事業をスタートし、生産性の向上など企業の課題を解決する製品やサービスを展開しています。 キングソフト株式会社URL:https://www.kingsoft.jp本社:東京都港区芝五丁目29番11号 G-BASE 田町設立:2005年3月9日資本金:5億9千万円(2022年1月時点・連結)従業員数: 139名(2022年10月時点・連結)代表取締役社長 瀬沼 悠*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。 【本リリースに関する報道関係者お問い合わせ先】キングソフト株式会社 広報担当:武田、花田E-Mail:press@hanada

2023-09-11T18:45:56+09:002023年1月24日|
Go to Top