アドクリーナーブラウザ機能拡張の追加方法
(Safari)

Mac AppStoreからダウンロード

「アドクリーナー」が表示されたら 「入手」→「インストール」をクリック。
インストールが完了したら「開く」をクリックして機能拡張の追加を行います。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP1

AD Cleanerのポップアップウインドウが表示されますので、 「Safari Preferenceを開く」をクリックします。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP2

機能拡張が表示されたら左側メニューの「AD Cleaner」「AD Cleaner Control」両方にチェックを入れます。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP3

プライベートブラウズで許可にチェックを入れていると プライベートブラウズを利用している際もAD Cleanerを利用できます。

設定が完了したら画面を閉じます。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP4

設定完了の画面が表示されるので「終了」をクリックします。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP5

AD Cleanerの設定が表示されるので、シリアル番号を購入済みの場合は、シリアル番号欄に入力して「認証」をクリックします。

App Storeで購入される場合は、「月額プラン」「年額プラン」を選択してApp Storeで購入します。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP6

正しく認証されると「広告ブロックできます」と表示されます。

他のPCでご利用される場合

他のPCでご利用される場合は、リセットをクリックして認証を解除します。
認証を解除すると他のPCで同じシリアル番号が使えるようになります。

アドクリーナー for Safari STEP6

Safariを開き、AD Cleanerのアイコンをクリックすると、設定画面が表示されます。

アドクリーナーブラウザ拡張機能 Safari版 STEP8

広告ブロックのスイッチをONにして設定完了です。

※スイッチ左側の更新マークが表示されている間は、リストの更新を行っています

アドクリーナー for Safari 広告ブロックON

アドクリーナーブラウザ機能拡張の使い方


AD Cleanerの設定ボタンをクリックすると 設定画面へ遷移します。

アドクリーナー for Safari 設定画面の入り方

設定画面では、現在のお使いのシリアル番号の確認ができます。 別のブラウザでご利用される際は、リセットをしてご利用になるブラウザでシリアル認証を行ってください。

アドクリーナー for Safari 設定画面-全般

バージョン情報やプライバシーポリシーなど確認できます。

サポートページでは、現在ご覧のFAQへのリンク、プライバシーポリシーへのリンクが記載されております。

プライバシーポリシーは予めご確認ください。

アドクリーナー for Safari 設定画面-サポート

広告ブロックリストの設定が行えます。

更新速度は早くなりますが、ブロックする広告の量が少なくなります。

更新速度は遅くなりますが、ブロックする広告の量が多くなります。

選択した広告リストを手動で更新します

アドクリーナー for Safari 設定画面-ブロックリスト設定